- 2022.11.17
安い・明るい・かっこ良い。3拍子揃った黒アルミ&ガラスパーティション施工事例
今回は、ブラックフレーム・ブラックパネル・ガラス仕様のアルミパーティション施工事例をご紹介します。 来客スペースと執務スペースの間に衝立しかなかったレイアウトを […]
今回は、ブラックフレーム・ブラックパネル・ガラス仕様のアルミパーティション施工事例をご紹介します。 来客スペースと執務スペースの間に衝立しかなかったレイアウトを […]
建築の材料は当然「強く」ある必要がありますが、「軽く」して施工性を高めたり、適正なコストにする必要もあります。 そんな中、スチールパーティションやアルミパーティ […]
オフィスに間仕切りを建てたいと思ったけど、完全に間仕切りたくはない、けどアルミパーティションや置き型のパーティションだと見た目が・・・と思ったことはありませんか […]
今回は、室内の配管をカバーする造作をした際の施工事例をご紹介します。 こちらは飲食店が入っていた名残で、むき出しの配管が残ってしまっている現場となります。 オフ […]
今回は、塗装仕上げ壁のリニューアル現場をご紹介します。 アパレル店舗の塗装白壁ですが、経年であちこち傷んでいますので補修しつつ全て白く塗装し直します。 凹みや傷 […]
今回はアルミ箔シートを使用して臭いを遮断した施工事例を紹介いたします。 どうしても築年数の長めの物件を借りた時、しばらく使用していなかった空間を使 […]
様々な理由で、テナント内の壁際に配管が露出していることがあります。 水周り付近をリノベーションしたケース、飲食店をオフィスに用途変更したケースなど、原状回復の為 […]
昨今はテレビスタジオのような大掛かりな設備でなくても、小規模な撮影スタジオも多くなってきました。弊社でもスタジオの施工実績が多くあります。 一般的 […]
LEDが身近になったことで、会社のエントランスのロゴを光らせる企業が増えてきました。 視認性も上がりますし、何よりも来客者の印象がずいぶん変わってくるので当社も […]
今回紹介するのはテンタックシートという壁面仕上げ材です。 このテンタックシートは塩化ビニル素材で壁紙やテント生地、ベニヤなどの粗い素材に貼ることができ非常に素早 […]
最近はスタジオの施工を多く手掛けています。 YouTubeなどの動画撮影に適したグリーンバックスタジオ、アンティーク家具を配置したフォトスタジオ、そして今回ご紹 […]
今回もコスパのよいオフィス内装として人気沸騰中のアルミパーティションのブラックフレームと木目パネル&ガラスの組み合せ事例をご紹介いたします。 エアコン際合わせで […]
ガラスで囲われた会議室、開放感とデザイン性が抜群ですよね。 間仕切りメーカーのラインナップでは定番の商品です。 そこで使われているガラスパーティションの中でも、 […]
今回は弊社で内装施工したお客様で、ロゴを引き立たせるためにLEDテープライトを使った施工事例を紹介します。 LEDテープライトは、小さなLEDランプをテープ状の […]
【社内を彩るフェイクグリーン】 今回紹介するのはフェイクグリーンという内装材です。 最近のオフィスビルやカフェなどどこかで一度は見たことがあるのではないでしょう […]
こんにちは。今回は天井/壁ともに黒いオフィスを明るくしたいというお客様のご要望に応える為の内装工事を行いましたので、ケーススタディとして見ていきたいと思います。 […]
先日駐車場スペースに提携飲料ベンターの自動販売機を設置しましたので、ご案内をさせて頂きます。 設置場所は通りに面しているということもあり、社員の方だけでなく通行 […]
こんにちは。今回は昨今急速に普及したWeb会議における必需品として、「吸音パネル」のご紹介をしたいと思います。 「吸音」と「防音」は異なりますので、完璧な対策に […]
今回は斜めに建った柱と窓枠との間を埋める造作壁の工事事例をご紹介します。 斜線制限のあるビルの上層階ではよく見る光景ですね。窓面が斜めになっているため、窓側の柱 […]
今回ご紹介するのは、「色付き」スチールパーティションです。 事務所内にパーティションを建てて、「会議室を作りたい」「部署ごとにエリア分けをしたい」といった要望が […]
今回ご紹介するのはブラックフレームを使用したパーティションです。 デザイン性は高く、価格は抑えてパーティションを建てたいというご依頼を頂きましたので、最近人気の […]
こんにちは。 今回はオフィスビル共用部のトイレ工事についてのご案内です。 共用部ということで、本来はビル側での施工になるのですが、テナント様とオーナー様で相談の […]
今回ご紹介するのは保険代理店の店舗立ち上げ工事です。 4m弱の天井高を活かした開放的で独創的な空間を提案することとなりました。 レイ […]
オフィス内装にもトレンドがあります。 2001年から2010年頃までは、「エッジ」の効いたデザインが台頭しました。IT企業の台頭により「最先端のイメージ」をエン […]
今回ご紹介するのは自社ビルの1Fエントランス改修工事です。 うす暗い雰囲気を少しでも明るい印象に変えたいというご依頼を頂き、お客様と打ち合わせを重ねてデザインを […]
オフィス内装の中でもエントランスはその会社の第一印象を与えるとても大事な場所です。 新鋭、安心、ユニークさ、スピード感など、エントランスを訪れるだけで、その企業 […]
今回は造作家具を紹介します。 造作家具とは既製品の寸法やデザインが決まっている家具ではなく、用途や内装に合わせてデザインをご提案し、ご希望に沿って1個1個製作す […]
最近、よく耳にするクラウド電話。 一言でいうとオフィスにある電話主装置をインターネット上に設置する実現するサービです。大がかりな設備の必要が無く、インターネット […]
今回紹介するのはセンターサイディングという外壁材です。 実はこれは外装(建物の外壁など)で使われる素材なんです。 えっ!外装材って内装で使ってもよいの?と思われ […]
今回はエントランスの造作工事に密着! 会社サインのモチーフにもなっている「円形・丸型」の造形を活かしたエントランスを 提案・施工いたしましたので順を追ってご覧下 […]
エレベーターを出たらすぐに占有スペース直結タイプのオフィスビル、意外と多いです。 会社の顔としてエントランスを設けたいが、執務スペースが狭くなるのは避けたい。 […]
今回は、既に立ててある造作壁の一面をホワイトボードにしたい場合の、 シートで仕上げた事例をご紹介いたします。 施工前の状況 写真の現場は塗装仕上げ […]
今回は、ステンレスの箱文字の事例をご紹介します。 水平を取り、下穴を開けていきます。 壁内に食い込む脚部分に強力な接着剤を付けて取り付けます。 白の塗装壁にダウ […]
こんにちは。 今回は、様々な商品写真やビジュアルを印刷して貼りつけられる、グラフィックシートのご案内です。 会社ロゴなどの印刷も可能ですので、PRツールとしての […]
皆様のオフィスの床、どのようなデザインになっているでしょうか? 『1色のタイルカーペット』というオフィスが最も多いと思います。 もちろん、統一感は大事ですよね。 […]
STEP1:新たに壁を造作して棚を付ける 造作壁は軽量鉄骨と石膏ボードで作るのですが、壁掛けテレビや棚板取付箇所は補強する必要があります。 ベニヤ […]
リフレッシュスペースにはもちろん、集中したい時や少人数での会議などなど様々なシーンや働き方に対応できる和室スペースを弊社で施工させて頂きましたので下記施工の流れ […]
今回の施工事例は、マンションの一室で営業中のパーソナルジム様です。 キッチンの開口部分を埋めてサインを取り付けます。 1日目、軽鉄とボードで開口部分を埋めます。 […]
弊社ではオフィスの内装工事を得意としておりますが、その一環としてお客様がオフィス内にセキュリティカメラを取付け希望されるケースも多く、沢山の事例がございます。 […]
オフィスの設備で欠かせないものとして、照明・消防設備・セキュリティなどありますが、空調設備も当然とても重要になってきますよね! 寒い・暑いでは仕事の生産性が落ち […]