会社としてインフルエンザのワクチン接種は強制するべきか否か?

会社としてインフルエンザのワクチン接種は強制するべきか否か?

そろそろ流行しだすインフルエンザ。対策はしたいものの、ワクチンの接種時期など意外と分からない事ってありますよね。また、会社として強制をするべきか否か。これも迷う方も多いと思います。

今回はそんな疑問を解決したいと思います。

注射器2

インフルエンザの流行時期は?

年によって異なりますが、日本では、毎年だいたい11月下旬頃~12月上旬にインフルエンザのシーズンが始まります。

1月~3月にはピークを迎え、4月~5月には減少します。12月頃から流行りだすと思っておくのが良さそうです。

予防ワクチンの接種時期は?

個人差がありますが、一般的にはワクチンを接種してから抗体ができ予防効果が発現するまでにはおよそ2週間かかると言われています。

またその効果の持続期間は2週間頃~5ヶ月と言われています。ですので、なるべく11月下旬頃までに接種する事が望ましい様です。

インフルエンザワクチンを接種したのに感染してしまうこともある?

実は、予防接種にはインフルエンザウイルスの感染を防ぐ効果があるわけではなく、感染後に体内に侵入したウイルスが増え、発病するのを防いだり、発病した時に熱などの症状を軽減したりする効果があるそうです。

予防接種を受けておけば、発病した時に重症化することを防ぎ、軽く済む事が多いのだそうです。

また、インフルエンザワクチンは体調不良などで免疫力が落ちている時だと抗体が上手く作られない場合があり、結果せっかくの予防接種が意味を成さない場合があるそうです。

また、接種時期が遅くなってしまい、抗体が出来る前に感染してしまう事も…。

企業としては従業員に強制してもよい?

こちらに関しては当社代表が以前、ブログ等にこのような意見を書いています。

ずいぶん前から(インフルエンザの予防接種は)「強制」で行っていましたが、昨今の様々な情報を集めると、世間では肯定派と否定派が半々くらいになっているのですね。

インフルエンザにも多くの種類があるので、特定のワクチンを打っても利かない可能性もある。またきわめて僅かな可能性ではあるが、副作用が出てしまうケースも見受けられるそうです。

そんな「接種否定派」の方々の意見を聞くと会社で強制するのはどうなのだろう、と思い、今回制度の見直しを行ってみました。

実際に仲間へヒアリングすると、お客様に迷惑をかけることによる影響を考えれば多少のリスクがあっても接種した方が良いという「接種肯定派」の考え方が多かったのですが、結果今年からは『任意』に変更しました。

しかし、希望を取ったところ全社員が『接種希望』に。結果だけ見れば「強制」のまま制度を変えなくても同じでした。しかし、『なんとなく受ける』ではなく『自己判断をして受ける』となったことに、価値があるのだと思うのです。健康に関することは、最終的には自己判断。

でも、何の情報を得ないまま「なんとなくの自己判断」はして欲しくないと思います。「知る」までは強制。「判断する」は任意。

これを健康制度に関するアロワーズの判断基準とします。

他の企業様の参考になれば幸いです。

接種したから安心ではない

ワクチンを接種したからと言って安心せず、自身でも感染を予防する事は大切です。

オフィスでは加湿器をフル稼働して部屋を乾燥させない様にする、個人でも手洗い・うがいをしっかり行いできれば人ごみを避けるなど、この時期は特に対策が必要ですね。

豆知識カテゴリの最新記事