- 2016.08.08
採寸作業が誰でもできる!レーザー距離計の使い方
移転先のテナントが決まり、次のステップはレイアウトの検討。 ビルの管理会社さんからもらった図面に当てはめていこう、と思ったら… 管理会社さんが図面 […]
移転先のテナントが決まり、次のステップはレイアウトの検討。 ビルの管理会社さんからもらった図面に当てはめていこう、と思ったら… 管理会社さんが図面 […]
毎日の営業活動をしていると、お客様からの名刺は溜まります。 いただいた名刺を大事にするのは当然です!!とは言っても・・・ 何年も経過すると、名刺が溜まりに溜まっ […]
ご案内やお知らせなど、印刷業者に頼むほどではないけど、大きく印刷したい。 ちょっとした掲示物を作りたい。 なんて時に便利なのが、この『ポスター印刷』機能です […]
リフレッシュスペースは呼んで字の如く、リフレッシュする為の空間です。 主に、“社員同士のコミュニケーション促進”と“息抜き出来る環境を作り心身の健康を維持するこ […]
業種柄、在庫や書類を収納するラックが多い会社もあると思います。 しかし、あまりにも収納系の家具が多いと圧迫感を感じてしまうこともあるのも事実。 そんな問題を解決 […]
オフィス移転するにあたり「移転場所」は特にこだわるポイントですね。 昔のように「銀座にオフィスを構えれば信用される」という時代は終わりましたが、やはり業種ごとに […]
オフィスレイアウトは業務の効率化を図る上でとても重要です。デスクの並べ方ひとつで働き方が劇的に変わる企業様の事例も多く見てきました。 ここでは、どんな並べ方があ […]
オフィスの移転や新規事務所立ち上げなどでお問合せいただく中に、「着信課金サービス」についてご質問いただくことがあります。 「電話を受けた側が料金を支払う」という […]
昨今、ニーズが高まっているアルミパーティション。 アルミパーティションの価格はハイパーティションの中でも安いため、低コストでお部屋を仕切る時にお勧めです。 今回 […]
簡易的なミーティングスペースが欲しい コストあまり掛けず会議スペースを作りたい そんな時、お勧めなのがローパーティション。 ひと昔前のローパーティションは、材質 […]
オフィスの中で直射日光を遮りる為に設置されているブラインド。 選択肢としては横型ブラインド・縦型ブラインド・ロールスクリーンの3つとなります。 それぞれどんな特 […]
環境省が出しているポスターによると、2016年のクールビズ推奨期間は5/1から9/31までになります。昨年より1ヶ月短くなっています。 2011年 […]
オフィスにデスクを選ぶ際に天板の広さ、収納機能があるか、デザインなど種類が多いので選ぶ基準が難しいかと思います。 ここでは、どのような基準で選ぶのかをまとめてみ […]
オフィスに欠かせない電話やLAN・電源といった配線関係に関してOAフロアの場合は床下配線を行えば良いのですが、今回はOAフロアにはなっていないオフィスで活躍する […]
ドアやパーティションは天井までつけられる? 通常のパーティションの規格は幅900mm × 高さ2100mmが最も多く、オフィスではその規格のパネルを使用するケー […]
昨今のPCやタブレットの急速な普及、またエコの観点からオフィスのペーパーレス化が進んでおりますが、依然としてオフィスでは膨大な量の紙が使われています。 まだまだ […]
オフィスで使用する用品で、新品にしようか中古にしようか、悩んだ事はありませんか? コストを抑えるために中古にするか・・・キレイに長く使いたいから新品にしようか・ […]
オフィスに自動販売機がある企業を見かけたことはありますか? とても便利ですが、ちょっとハードルが高いのも事実。 ちょうど今回オフィス移転をされた企業様に自動販売 […]
会社のエントランスやオフィス内、臭いと思うことだけでなくこの会社良いにおいだなーっと思った事が一度や二度あるかと思います。 「におい」や「香り」は人が感じる印象 […]
以前、タイル素材の1つであるタイルカーペットについて、ご紹介しました。 今回はもう1つのタイル素材、塩ビタイルについてご紹介します! 塩ビタイルのメリット […]
今やオフィスに、ホワイトボードがない企業様はほとんどありませんよね。 今回はホワイトボードに関して、様々な種類をご紹介させて頂きます。 脚付きホワイトボード【ホ […]
オフィスや店舗の賃貸契約を交わす際、通常、賃料の数ヶ月分相当額の保証金を貸主に預け入れる必要があります。 これは貸主が賃料の滞納などのリスクを回避するために、担 […]
オフィスの書類を収納するのにどうしても必要になってくるのが「書庫」。 「キャビネット」や「什器」や「収納庫」と呼ぶことがありますが、一般的な意味は全部同じです。 […]
『オフィス引越し作業のコスト安く抑えたい』 ・・・気持ちはよくわかります。 最近は一括見積サイトで様々な業者さんの価格を比較することもできるので、何社も見積もり […]
街の家具屋さんやインターネット上には、オシャレで安い家具がたくさん! なにこれ!オフィスで使いたい! しかし!その選択ちょっと待った!!! オフィス家具と一般家 […]
拠点や店舗を複数お持ちの皆様、拠点間でFAXを送る際、電話回線を使って送っていませんか? 当然のことながらFAXを送ると通信費がかかります。 オフィスの経費削減 […]
社員が急に倒れてしまった! そんな時あなたはどうしますか? もしもの時のためにオフィスでの救急対策はできていますか? AEDは医療従事者だけでなく […]
いよいよ上級編です。 上級編ではありますが、オフィス移転の担当になったことがある方にとっては見慣れているものも多いかもしれませんね。 それでは、第一問! 天井に […]
今回は題名そのまま、オフィスにあるものでクイズをしたいと思います! 「見た事はあるけど、これって何なんだろう?」という疑問もこのクイズによって解決します! それ […]
お知り合いの企業様がご移転された時に、お祝いとして贈る物は何が喜ばれるでしょうか?タイミング的にはいつ届けるのがベストなのか?そして、予算っていく […]
オフィス移転の案内状を発送する際、切手を貼る作業が手間になっていませんか? ダイレクトメールや請求書の発送なども、送る相手が多い事は喜ばしい事ですが、その作業も […]
古いビルでは、床下に電気・電話・LAN配線を仕込めるOAフロアになっていない事が多いです。 一般的なタイルカーペットの状態からOAフロアに変えた時の施工事例をご […]
オフィス移転のサポートをさせていただく中で様々な問題を目の当たりにしてきました。 そんな中で思わぬコストが掛かるケースとして【原状回復工事】があります。 今回は […]
こんにちは。 今回は社内ネットワークでたまに耳にする言葉「VLAN(ブイラン)」について説明していきます。 『VLAN』とは? 同じ社内でも、一部の人しか見られ […]
はじめに いままでオフィス移転というと、事業規模の拡大に伴い、手狭になったオフィス環境を改善や、ブランディングの為に行われることが多くありました。 しかし、コロ […]
今年も暑い夏がやってきます。 少しでも涼しく過ごすため、また室内のエアコン料金を下げるためのアイテムとして ブラインドが挙げられるかと思います。 そこで今回は機 […]
皆様のオフィスには、どんな観葉植物がありますか? 移転や開業などのお祝いで頂く胡蝶蘭や、幸福の樹と言われ長持ちするドラセナ、または会社の設立記念に社長様がご用意 […]
アルバイト従業員さんが多いオフィスや、遠隔の拠点事務所の様子を見る為に、カメラを設置したいというご要望をいただく事があります。 そこで室内用カメラの取付事例をご […]
会議なんて時間の無駄だ! という風潮も以前はありました。 事件は会議室で起こってるんじゃない!現場で起こってるんだ! というセリフも流行りました。 しかし、過去 […]
ローパーテーション、アルミパーテーション、スチールパーテーション。 この3つはオフィスでも頻繁に使われるパーテーションです。しかし、それぞれの特徴や利用シーンに […]