- 2021.10.01
- 箱文字,
【SUS箱文字サイン】の施工事例
今回は、ステンレスの箱文字の事例をご紹介します。 水平を取り、下穴を開けていきます。 壁内に食い込む脚部分に強力な接着剤を付けて取り付けます。 白の塗装壁にダウ […]
今回は、ステンレスの箱文字の事例をご紹介します。 水平を取り、下穴を開けていきます。 壁内に食い込む脚部分に強力な接着剤を付けて取り付けます。 白の塗装壁にダウ […]
こんにちは。 今回は、様々な商品写真やビジュアルを印刷して貼りつけられる、グラフィックシートのご案内です。 会社ロゴなどの印刷も可能ですので、PRツールとしての […]
皆様のオフィスの床、どのようなデザインになっているでしょうか? 『1色のタイルカーペット』というオフィスが最も多いと思います。 もちろん、統一感は大事ですよね。 […]
STEP1:新たに壁を造作して棚を付ける 造作壁は軽量鉄骨と石膏ボードで作るのですが、壁掛けテレビや棚板取付箇所は補強する必要があります。 ベニヤ […]
リフレッシュスペースにはもちろん、集中したい時や少人数での会議などなど様々なシーンや働き方に対応できる和室スペースを弊社で施工させて頂きましたので下記施工の流れ […]
今回の施工事例は、マンションの一室で営業中のパーソナルジム様です。 キッチンの開口部分を埋めてサインを取り付けます。 1日目、軽鉄とボードで開口部分を埋めます。 […]
弊社ではオフィスの内装工事を得意としておりますが、その一環としてお客様がオフィス内にセキュリティカメラを取付け希望されるケースも多く、沢山の事例がございます。 […]
オフィスの設備で欠かせないものとして、照明・消防設備・セキュリティなどありますが、空調設備も当然とても重要になってきますよね! 寒い・暑いでは仕事の生産性が落ち […]
【施工事例ご紹介】フォトスタジオができるまで~内装仕様編~ 【施工事例ご紹介】フォトスタジオができるまで~レイアウト作成編~ 凸凹床でも大丈夫~丁 […]
お客様のオフィス内装事例をご紹介~絶妙な角度を配したエントランス! タイルとガラスを使ったオフィスエントランスのリニューアル事例 会 […]
今回は皆様にご紹介したい床材がございます。 床材にも様々な種類がありますが、その中からオフィスや店舗などであまり見ない珍しい床材を紹介したいと思います。 &nb […]
今回は、光ケーブルをOAフロアの脚で潰してしまわない様に、PF管を敷設する工事をご紹介します。 オフィスの通信回線の通り道。屋内配管その① もうつまずかない。オ […]
せっかく目立つビルに入居してるので、窓面を店舗や企業のアピールのために使いたい! そう思われてる方は多いと思います。 しかし前提として、テナントを借りたからと言 […]
今回は、レイアウトの都合で『OAフロアのスロープを無くしたい。』というご要望にお応えして、スロープ解消工事の事例をご紹介します。 【OAフロアとタ […]
こんにちは。今回は100坪程度の原状回復工事について、見ていきたいと思います。 原状回復と一口によっても、オーナー様との取り決めによりどこまでの復旧工事が必要か […]
オフィスの顔!サインってどんなものがあるの? 【インパクト大!SUS-HL箱文字】施工事例 アクリル切り文字ピン差し施工で会社のロゴを美しく 真鍮 […]
オフィス内装において、エントランスに付ける企業ロゴの施工方法には「カルプ切り文字の貼り付け」「(アクリル板、ステンレス版、ガラス面などへの)カッティングシート貼 […]
こんにちは。今回は弊社でも珍しい、屋根塗装工事の事例をご紹介します。 弊社は建設業の中で「内装仕上げ業」の許可を受けています。 屋根塗装は「塗装工事業」の範囲な […]
只今、各自治体にて新型コロナウイルスに伴い感染症対策助成事業が行われているのをご存知でしょうか? 例えば東京都では下記のような制度が(2021年6月30日締め切 […]
防犯カメラはさまざまなところで見かけますが、実は場所や用途によって様々な種類があります。今回は、身近なようで詳しく知らない防犯カメラについてご紹介いたします。 […]
弊社コラムでも度々ご紹介させて頂いているアルミパーテーション。 人気の理由として「納期の早さ」が挙げられています。 今回は弊社ならではの、スピード対応が可能な4 […]
「来客の際、お客様が驚く演出をしたい」との要望があり、お出迎えする際の扉を隠し扉にする施工をしました。 何もない箇所からお出迎えをすることにより、お客様の印象に […]
今回は、既存塗装壁の一部を、【黒く】塗装するオフィス内装の事例をご紹介します。 養生をしてコンセントカバーを外します。 コンセント回りや隅を先に塗っていきます。 […]
今回は、ステンレス製のサインを、 切り文字よりもインパクトのある【箱文字】にした場合の事例をご紹介します。 今回はステンレスのサインが生きるように黒く塗装した壁 […]
最近のオフィス内装では「カフェっぽくしたい!」「インダストリアルな雰囲気を出したい!」という理由でコンクリート打ちっぱなしをそのままオフィスにする例も少なくあり […]
コストパフォーマンスが良くデザイン性も高いアルミパーテーションで会議室の間仕切りを立てたけど重要な話をするとなるとやっぱり防音性が欲しい!と言ったご要望をよくお […]
今回は、省スペースでも有効な引戸を、アルミパーティションで行った場合の施工事例その2をご紹介します。 【出入口を引き戸にする】パーティション工事の […]
今回は、既存オフィス内の一部を、タイルカーペットから木目調の塩ビタイルへ貼り替えた事例をご紹介します。 実録!オフィスの床を張り替えてみた(事前準 […]
オフィスに必要な消防設備の一つとして、排煙設備があります。 建築基準法や消防法に定められた「火災が発生した際に煙を外に出す」設備のことで、排煙用の開口部(排煙窓 […]
今回は、樹脂製OAフロアとタイルカーペットの施工事例をご紹介します。 現場は商業施設の店舗テナントとなります。 商業施設の為、22時以降の夜間工事となります。 […]
入居したオフィスのレイアウト変更などで 「この壁さえ無ければなぁ」 「間仕切りラインを変更したい」 といったケースはありますでしょうか? ビルの構造上主要な躯体 […]
まず原状回復工事と聞いてもピンとこない方が大半かと思いますので、下記以前紹介させて頂いた原状回復についてのコラムになります。 立つ鳥跡を濁さず~原 […]
壁を建てて新しくお部屋を作りたい!という時に意外とネックとなってくるのが空調問題です。新しく作るお部屋には配管の関係でエアコンが設置出来ない、、、空調を新設する […]
スケジュール表や様々なご案内などなど壁面に掲示物を貼り付ける事って多いですよね! でも取り外しを繰り替えしていると画鋲の跡が残って汚くなってきちゃうし、取ったり […]
LGS造作壁の一部撤去とそれに伴う補修工事の一連の流れをご紹介します。補修編です。 引き戸と引き戸の間に補強の木芯が入っていました。 しかし支えの役割でもあった […]
今回は、LGS造作壁の一部撤去とそれに伴う補修工事の一連の流れをご紹介します。 まずは解体まで。 ランマオープンの2部屋を隔てる壁を撤去し、1部屋 […]
こんにちは、今回は店舗に取付けるシャッター工事の事例を見ていきたいと思います。 皆さんもアルバイトなどで、柱を嵌めて棒を引っ掛けてシャッター降ろして、なんて経験 […]
前回の記事に引き続きこの後編も弊社施工事例を基にトイレ改修工事の流れについてご紹介させて頂きます。 【トイレ改修工事】施工事例(前編) 【トイレ改 […]
前回の記事ではトイレの重要性について取り上げさせて頂きましたが、この中編からは弊社施工事例を基にトイレ改修工事の流れについてご紹介させて頂きます。 今回こちらの […]
美しき曲面壁(通称R壁)が出来るまで。~2日間の工事を実況中継~ アルミパーティションでR壁を施工した事例を以前ご紹介しましたが、 同じく丸ポール […]